header

「仕事が大変な割に給料が安すぎる・・」
「職場の人間関係が煩わしくて辞めたい!」
「ちゃんと有給消化できる職場がいい」
「施設の方針が自分の考えと合わない!」


・・・みなさま介護士として働いていると様々な悩みを抱えます。
 
想像以上に「今の現状をどうにかしたい」と考えている人は多いです。
 

「介護士が働く場所なんてどこも一緒で」と思われるかもしれませんが、、違います!
 
もし少しでも悩むなら『近くで他の職場がどうなのか?』調べてみましょう。

転職サイトで知る!施設の内部情報

・想定年収
・賞与金額、諸手当、有給消化、離職率
・残業
・人間関係など働きやすさ
・過去に転職した現役介護士の情報

このように施設の優良求人を知るためには、介護専門に求人を扱うサイトを利用することが必須です。

4月は優良な病院の非公開求人が豊富に掲載されます!

忙しくてもオンライン面談やメール・LINEでやりとりができますよ。

介護士におすすめ!近くの施設が知れる優良求人サイト

【2025年04月02日 更新】

※無料で求人を見れます。
転職サイト名編集部おすすめ度特徴求人数スキル/資格対応地域詳細
マイナビ介護職
50/50施設の内部情報が豊富にある!8万件以上有資格者限定全国公式サイトはこちら
レバウェル介護
45/50常勤の正社員求人が豊富にある!4万件以上有資格者のみ(夜勤者を優遇)全国公式サイトはこちら
カイゴジョブエージェント
40/50非公開求人が豊富にある!非公開有資格者限定全国公式サイトはこちら

なぜブラック施設に入る人がこれほどまでに多いのか?
ネットで自分に合う求人を検索しても、ブラックな職場の場合がほとんど。

なぜならば、ホワイトな職場ほど、表には出てこないからです。

優良な求人は公開されない


求人に対して、費用はかけたくないのがどの施設も同じです。

大事なポイント

ホワイトな施設:求人を出してもすぐ集まる
ブラックな施設:人が欲しいので、常に求人を掲載している

もし、ホワイトな施設求人が公開されると、応募が殺到して採用側が大変になってしまいます。

なので、ほとんどは介護士専門の非公開の求人サイトにて募集されるんです。
早めに登録して、希望の施設が出た際すぐ募集できるように無料登録しておきましょう!

介護士転職NO,1おすすめのマイナビ介護職

内部情報がわかる求人が豊富にある!

マイナビ介護職

マイナビ介護職の特徴

  • 業界トップクラスの求人数
  • 面接対策と給料交渉をお任せできる
  • 全国に支社があり、多方面の求人が豊富

利用者満足度

50/50

特徴

施設の内部情報が豊富にある!

求人数

8万件以上

スキル/資格

有資格者限定

対応地域

全国

対応求人

  • 正社員
  • 派遣社員
  • パート
  • ブランクOK
  • 未経験
  • 年収500万円〜

マイナビ介護職がおすすめな理由は?

介護専門の転職エージェントの中で認知度が高いので安心感があります。 さまざまな求人が豊富にあるので、年収500万円以上の求人も多数あるのも特徴です。

\簡単30秒!無料で優良な求人紹介/

公式サイトはこちら


条件に合う介護求人を調べてみる!

勤務地域
雇用形態
希望職種
重要視する項目
サイトのタイプ
こだわり

条件に合う介護求人を調べてみる!

勤務地域
雇用形態
希望職種
重要視する項目
こだわり

4月は介護士求人が多いです!

8回転職した私が、利用したサイトの詳細はこちら→

介護士必見!世代・条件別に合わせた求人が見れます!

20代向け転職
30代向け転職
40代向け転職
年収を上げたい
未経験の方へ

でも、介護士が働きやすい職場はある!

色々とお話してしまいましたが、結局のところ、「人員が整っていて、離職率も低い職場」が長く働ける職場選びには必要なポイントです。(もちろん、給料や休みなど、条件の希望はありますよね)

 

今まで介護士で働き続けてきた方にとっては「他の職場もどこも同じでしょ」と思うかもしれませんが、、実はそんなことはありません!

 

働きやすくて、希望に合った職場はあります。 介護士で転職を成功させるコツは「いかに情報を集められるか」ということなんです。 一体どんな情報を集めたらいいのかというと、、

介護士が職場を選ぶポイント

  • 介護士が働いている職場の口コミ
  • それぞれの求人の内部事情

主にこの2つですね。

 

なんでこの2つの情報が必要かと言うと、普通の求人広告にはいいことしか書いてないからです。

 

私が転職した時なんかは、「求人広告で書いてあった情報と違うじゃん!」って思ったこともたくさんありました。 やっぱり、人手が足りてない分いいことしか書かないんですよね。。

 

やっぱりメリットだけ知って入職してしまうと、転職を繰り返してしまうリスクもあります。 それだけは避けたいところです。

 

でもネットで介護士の口コミとか、求人が出ている施設や施設の内部事情を調べるなんてなかなか難しいです。だって施設の評判を落としてしまうから。 じゃあどうやって調べればいいのかというと、、介護士専門の転職サイトです。

 

介護士の転職サイトって?

今まさに転職を考えている人であれば、転職サイトを知っている人も多いかもしれませんね。 例えば、転職サイトを使って求人を探すと、こんなことを知れちゃいます。

転職サイトで知れる!施設のこと

  1. 施設(施設)の内部事情を知ることができる
  2. 応募前にボーナスを含めて、月給や年収がいくらになるか知れる
  3. 離職率はどのくらいか?
  4. 直近で辞めてる人は、どんな理由で退職してるの?
  5. 施設の方針(施設長の考え方)など

こんな感じの情報は、ネットで検索してもなかなか出てこないです。

 

でも転職サイトはネットにも出せないような情報を多く持っているので、転職サイトの登録者だけに教えています。

 

その結果、転職サイトを使った人は自分の希望通りの職場に入職することができるんですよね。

 

施設や施設(グループホームや訪問介護、デイサービス含め)、内部事情をしっかりと集めて、自分にとって長く働ける職場に転職しましょう(`・ω・´)ゞ

 

このサイトでは、その都道府県ごとの求人に強みを持つ転職サイトも紹介しています!
 

更新日:

Copyright© 介護士転職ランキングサイト , 2025 All Rights Reserved.